手先が器用な人と不器用な人の違いは一体…克服法はある?

こんにちは!まるです。

毎日レタスを切りながら、自分の不器用さに泣きそうになっております。

素早く作業しようとすると、うっかり包丁を落としたり、レタスもコロッと落としそうになったり…

ちなみに写真はアルバイト一器用なゴウさんが華麗な手さばきで寿司を巻いている写真です。美しい。。。

わたしだって手先を使う細かい作業は好きなのに、どうしてこんなに不器用なんでしょう…。

 

手先が器用な人と不器用な人との違い

調べてみると、手先が器用な人と不器用な人とでは脳のつくりが違うといった説や遺伝という説がありましたが、どうやら違いがどこにあるかというのは定かではないようです。

ただ、手先が器用ということを、手先が思い通りに動く状態だと考えると、「脳と手先が精密に連携している状態」とも言い換えられます。逆に考えると、手先が思い通りに動かないというのは「脳と手先が精密に連携していない状態」といえます。

 

不器用克服法!

となると、手先を器用に動かす=脳と手先が精密に連携している状態をどうやってつくったらいいのでしょうか。

どうしても器用になりたいわたし、調べました。

・考えながら作業する

ただ闇雲にやるのではなくて、頭の中で作業手順やできあがりのイメージを浮かべながら作業するように心がけるのがいいみたいです。

・とにかく訓練する

訓練といっても、やはり考えながら訓練するのがよいそうです。例えば、失敗してもそれを分析して次に活かす工夫をしたり、自分の傾向を掴んだり…地道な方法ですが、確実にうまくなるにはやっぱりコレなんですね。

他にも指のトレーニングなどいろいろ方法はあるようでしたが、個人的にはこの2つが重要なポイントになるような気がしました。

明日から頭も使って丁寧に作業していきたいとおもいます。

それでは今日の仕事内容です!

 

 

今日の仕事内容

02:00 始業/16:00 終業

ーーーーー

02:00〜06:00 レタスの収穫

06:00〜07:00 マルチ剥ぎ

07:00〜08:00 マルチ剥ぎ後の畑のゴミ拾い

08:00〜08:30 小休憩

08:30〜12:00 草取り

12:00〜14:00 お昼休憩

14:00〜16:00 ハウス(温室)の撤去作業

 

ハウスも撤去し始まって、ああもう終わりが近づいているんだなぁとしみじみしてしまいました。

それではまたあした!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

元会社員。山村地域での暮らしと農業に関心があったことから、川上村へ。採れたての川上レタスのおいしさに驚いている。